《初参戦》学びと交流の祭典【お金の勉強フェス2025】

スポンサーリンク
《初参戦》学びと交流の祭典【お金の勉強フェス2025】のブログのサムネイル お金の話

おはようございます!ミヤビです(^^)

今日は2025年8月9日ですが、《お金の勉強フェス2025》に、参加してきます!

参加を決めたのは直前だったので、正直準備不足ですが^^;
行くからには楽しんでいこうと思います!

このブログを読んでくださっている方はご存じかもしれませんが、ボク自身これまで「お金・仕事・人間関係・自由」など、人生を良くするための情報を追い求めてきました。
その中で、リベラルアーツ大学(通称リベ大)からも多くの学びを得てきたんです。

リベシティ応援会員のボクが初めてお金の勉強フェスに参加してきます、、、!!

公式に発表されている内容やリベシティ内を見る限り、今回のリベ大フェスも相当アツい…!

今回は「リベ大フェスに行くと決めた理由」や「どんなイベントなのか?」「どんな準備が必要か?」を当日ですが書いてみます。

リベ大を知っている人、学んでいる人、これから参加してみようか迷っている人にとって、ヒントになる記事にできたら嬉しいです。

リベ大フェスに行く!と決めた理由【体験が最大の学び】

リベ大フェスに参加する最大の理由、それは…

結論:学びを「行動」に変える絶好のチャンスだから

ボク自身、ここ数年で「お金・仕事・人間関係・時間の使い方」についてずいぶん意識が変わりました。そのきっかけのひとつがリベラルアーツ大学(通称リベ大)

学長のYouTubeや書籍に触れるうちに、「自分の人生を自分で選ぶ」という考え方に惹かれ、少しずつ実行に移してきたつもりです。

でも、動画や本を見て終わりじゃなくて、“同じ価値観を持つ人たちとリアルで会える機会”があるなら、行かない理由がないんですよね。

メッチャ偉そうに言ってますが、コロナ禍の2020年くらいに出会ったので、もう5年くらい経つので自分の行動力って本当にないなぁ、って思います。

リベ大フェス2025ってどんなイベント?

お金の学び場であるお金の勉強フェス。

現在(2025年8月時点)発表されている情報をもとに、ざっくり内容をご紹介します。

学び × 交流 × エンタメの複合フェス!

リベ大フェスは「勉強会」でも「ただのオフ会」でもありません。
人生を豊かにするための総合イベントです。

具体的な見どころ(個人の主観です)

  • 経験豊富な相談員に相談できる公式ブース
  • 資産を増やすヒントがいっぱいのステージ
  • 全国から集まる仲間とのリアル交流
  • 学び・体験・グルメが大集合
  • 一般・飲食・マルシェブース

リベ大フェス2025の全体像

:リベ大フェス2025の楽しみ方

  • 学ぶ:副業・投資・起業講座
  • 体験する:ツール・サービス体験
  • 交流する:リベ大仲間との対話
  • 楽しむ:家族で参加もOK!

※詳細は公式サイトを随時チェックしましょう!

行くことで得られる価値【実際どう変わる?】

1. モチベーションが爆上がりする

オンライン学習だけでは得られない「熱量」がそこにはあるはず。
ボクもこれまでイベント参加でスイッチが入った経験がありますが、リアルな空気感って本当に大事なんです。

2. 同じ価値観の人と出会える

職場や身近な友人に「お金の話」や「副業」の話ができない…という人、多いのでは?
リベ大フェスでは、そんな話が自然にできる“安心空間”が用意されています。

3. 人とのつながりが人生を動かす

実際に「この人との出会いで人生が変わった」という体験談も、リベ大コミュニティには多くあります。
ボクもそんなご縁に出会えることを、今から楽しみにしています。

もちろん、自分自身が主体的に動くことが大事だと思っています。

今からできる準備

もう開催してしまいますが、3日間あるので事前の準備を考えます。

やっておきたいことリスト

  • ✅ チケットの確保
  • ✅ 宿泊・交通の手配(遠方の人は早めに)
  • ✅ リベ大アプリやチャットで予習
  • ✅ プロフィールカード・名刺の準備(交流用)
  • ✅ SNSアカウント整備(Xやインスタなど)

リベ大フェスの準備フロー

:リベ大フェス準備の流れ

  1. チケット購入
  2. 交通・宿の予約
  3. イベント情報をチェック
  4. 自己紹介ツールを準備
  5. リベシティやSNSで事前交流

迷ってるなら、行こう【未来は行動で変わる】

迷ったらとりあえず行動しよう!

正直、最初は「フェスって何するの?」と思っていた自分もいました。
でも今は、「行かない方が後悔する」と思っています。

ボクのように、

  • 一人参加でも大丈夫かな?
  • コミュ障だけど浮かないかな?
  • 家族を誘ってもいいのかな?

…そんな不安がある人も、リベ大の空気なら大丈夫だと思っています。

おわりに:自分の人生は、自分で作れる

今日は《お金の勉強フェス2025》に参加してきます!という内容でした。

リベ大で学び続けている人たちは、確実に「人生を前向きに変えようとしている人たち」です。

ボク自身もそう、なはずです(笑)

今回のリベ大フェス2025は、そんな人たちと出会い、話し、笑い、刺激を受けて、
“人生をより良くする実感”を味わう場所になると確信しています。

感想などは後日また書くかもしれません。

今回はここまで。
読んでいただきありがとうございました。

より良い人生にしていきましょう\(^o^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました